生地の種類

小千谷縮について
平安時代から1200年の歴史を誇る越後上布。その越後上布を江戸時代中期、播州明石より来住した堀次郎将俊が技術改良して誕生したのが小千谷縮です。吸水性、放熱性、放湿性に富み、より一層清涼感を増した織物となりました。先人の技を伝承し、より新しい価値観で時代を捉え、伝統を今に活かし、多くの方々に小千谷縮を伝えていきたいと願っています。
小千谷縮について詳しくみる
縮布について
「小千谷縮」を独自に改良して広幅で織り上げたものが当社の「縮布」です。お湯の中で丹念に揉み込んでいく「湯もみ」と呼ばれる作業を経て形成された表面のしぼが最大の特徴で、上質な質感とさらっとした触感は他に類を見ない逸品です。洋服、バッグなどのファッションや枕カバーなどの雑貨小物に至るまで幅広い用途にお使い頂けます。
縮布について詳しくみる
麻について
当社の様々なインテリア製品に使用されている麻100%の生地です。ベーシックな平織から厚めのデザイン性のある生地まで、様々な麻布を取り揃えております。お色は藍色や松煙染など日本の伝統色にこだわり、すべて手引き染め加工、蒸し加工により、着物と同じ仕上げ工程で染め上げております。
麻生地について詳しくみる
綿について
当社の綿生地はみずた織と呼ばれる独自に開発した生地で、緯糸には綿と麻を交互に織り上げたものを使い、経糸には高品質な綿を使用した、薄めの生地ながら丈夫で上品な風合いがあります。大変扱いやすく透け感もあまりないので、業者様のオーダーのれんなどによく使用されております。

生地の種類